婚約指輪を贈らない人は代わりに何を贈ってるの?
婚約指輪は、婚約の証として贈る代表的なプレゼントです。でも、婚約指輪を贈らない方も約3割程度いらっしゃるようです。婚約指輪を贈らない理由として、経済的な理由だったり必要性を感じなかったりと、カップルによって事情はさまざまです。 一方で、婚約記念品として婚約指輪の代わりに他のものを贈る方もいらっしゃいます。お二人の婚約の記念に、様々なプレゼントを贈るのは素敵なことですよね。 そんな最近の婚約記念品事情を調べてみました。
この記事の概要は…
- 婚約指輪を贈る人は全体の約6割
- 指輪以外の婚約記念品としてはネックレス、時計、ピアス・イヤリングが人気
- モノではなくコトを贈るというカップルも
最近の婚約記念品事情

そもそも婚約時に婚約記念品を贈るカップルはどれくらいいらっしゃるのでしょうか。 「ゼクシィ結婚トレンド調査 2019 首都圏版」(※)によると、次のような結果でした。
- ・婚約記念品あり 70.5%
- ・婚約記念品なし 29.1%
- ・無回答 0.4%
婚約指輪を贈らない方の意見

続いて、婚約記念品(主に婚約指輪)がなかった方々にその理由を訪ねたアンケート結果(※)を見てみましょう。
- 1位 お金がもったいないから 37.3%
- 2位 結納しなかったので必要なかった 18.8
- 3位 普段から身に着けるものではないから 17.9%
婚約指輪の代わりとして人気の婚約記念品は?
必ずしも、婚約指輪なし=婚約記念品なしというわけではないようです。 婚約指輪を買わず、その代わりに他のものを婚約記念品として購入したい場合、どんな贈り物がふさわしいのでしょうか。代表的な例を3つご紹介します。
ネックレス、時計、ピアス・イヤリングが人気
婚約指輪の代わりに、日頃身につけられる記念品を婚約の証にしたという方もいらっしゃいます。婚約指輪の代わりに贈ったものとして人気があるのは
- 1位 ネックレス
- 2位 時計
- 3位 ピアス・イヤリング
趣味に関わるアイテム

婚約指輪の代わりに、常々あこがれていた趣味にまつわるちょっと豪華なアイテムを選ぶカップルもいらっしゃいます。 ロードバイクや車などの乗り物や、大好きなブランドのバッグをもらったという方も。どれもちょっと背伸びしないと手に入らない、そして大切にすれば永く愛用できるものばかりです。 趣味で好きなものを大切な人から贈られたとなれば、愛着も喜びもひとしおです。
“モノよりコト”という選択肢も

婚約した記念となるのは、何もモノだけではありません。 婚約指輪を買わない代わりに新婚旅行に金額を上乗せして豪華旅行を楽しんだり、非日常な雰囲気が楽しめる高級レストランで食事を楽しむ方もいらっしゃいます。また、結婚式にプラスオンして、やりたかった演出を実現したという例もあります。
中には、モノよりも婚約した2人の気持ちをとっておきたいと、互いの思いをしたためた手紙を交換しあったというロマンチックなカップルも。何年か後に読み返して、当時の気持ちを思い出すのもよいものですね!まとめ
最近は婚約指輪の代わりに別のものを選んだり、“モノよりコト”と考える方もいらっしゃったりと、結婚記念品の種類も多様化が進んでいます。一方で「プロポーズの時の彼女へのかけがえのない想いを婚約指輪という形に残し、末永く大切にしたい」という考えもあります。 婚約記念品は一生の記念になるかけがえのないのものです。想いを大切にじっくりと検討したいものです。 ※ データ出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2019「首都圏版」 (全国推計値)
ブリリアンスプラスで婚約指輪を探す